#れなログ

私に刺激を与えるブログ集。人を惹き付けるブログが持っている3つの特徴!

rena020

突如、ブログ頑張ります!宣言をした竹村玲奈です。
意外と「ブログを書く」と決めてから、スイッチが入ったようで、スキマ時間を有効に活用出来ているような気がしています。

 

インプットの質を高めてとアウトプットの量を増やす。
このサイトを作ってくれたデザイナー谷くんから教えてもらった言葉。確かにインプットだけでなくアウトプットの時間が増えることは良い刺激になりそうです。

 

さて、今日は前回お伝えしましたように、私のお気に入りブログを一気にご紹介したいと思います。こうして改めて見ていくと、私が惹かれるブログには理由があって、人気なブログ程その要素が高いと感じています。
さっそくご紹介していきますねー!!

 

私に刺激を与えるブログはこちら♡

たくさんのブログの中から、ご縁があって読み続けているブログをリンク集としてご紹介していきたいと思います。

スクリーンショット 2015-06-01 23.44.03
No Second Life  立花岳志さん
http://www.ttcbn.net/no_second_life/

私の大好きな作家、プロフェッショナルブロガーさん。
何がすごいって、人が苦手とする継続力の素晴らしさを教えてくれますそして、優しい語り口調ブログの緩急これがまた読みやすい。

もうね、こんなにライフスタイルを自由に書き綴れるようになると、ブログというカテゴリーさえ必要ないんじゃないかと思うほどです。
立花さんに「竹村さんなら大丈夫!とりあえず書き始めてください!」とあっさり背中を押されたのはここだけの秘密です。ブログに取りかかるの遅くてすみません!(涙)

 

でも、読んでると素直な方なんだな〜っていつも思うんです、また改めて書きます。立花さんのブログ読みすぎて、ここで書ききれません!2012年の夏に会ってからずーっと読み続けている、オススメブログです♡

 

スクリーンショット 2015-06-01 23.49.42
ネットでファン 内藤勲さん
http://naitoisao.com/

実は私がサロンをやっていた頃、アメブロ時代の頃から内藤さんのブログ読んでいました。
こちらのブログはwordpressですが、また内藤さんも優しい人柄が伝わってくるブログなんですよね。うーん。素敵すぎる!

 

ネットのノウハウ、「どうやったらあなたのメッセージを読んでもらえるのか?」という根本的な部分に触れるノウハウがたくさん詰まってます。在り方を学ぶのに、ぜひ読んでもらいたい内藤さんブログです。

 

とは言いつつも、ノウハウだけでなく、スキーが好き一面や、奥さんの写真、田舎の風景、様々な面を上手に見せてくれる内藤さん、さすがです!内藤さんの真似をするだけでは、ファンは出来ないですが、よく観察してみてくださいねー。必読ブログです。

 

スクリーンショット 2015-06-02 00.03.21

樋渡社中 樋渡啓祐さん
http://hiwatashishachu.jp

こんなところでご紹介して良いのかどうかは分からないですが、もうトークライブに伺った時にあのインパクト。2014年一番のインパクトでした。

 

公人と呼ばれる立場から、ソーシャルメディアをどんどん活用して、人を巻き込んで…ブログ自体は10年前からだそうで、武雄市長になるずーっと前から、現場を見て、人と関わる中で感じたことを書き綴っていらっしゃいました。

 

正式な言葉、公人としての言葉、その中にある樋渡イズム。読んでてクセになるのと、何かこの方はするんじゃないかと、そんな期待を抱かせるブログです。勉強になります。あと、「忙しいからブログ書けない!」なんて言い訳出来なくなります(笑)

 

 

スクリーンショット 2015-06-02 00.12.03
TAROSITE.NET 松村太郎さん
http://www.tarosite.net

太郎さんのイメージ…「日本にいない人」「グローバルで活躍している」「写真がお上手」「Apple,Googleのお話がリアルタイム」というところでしょうか。

 

2度程、イベントやお仕事でお会いしたことがあるのですが、お会いしたかった方の一人だったのでお会いした時に本当に感激しました。

 

自分の世界観というか、仕事と人生とすべてが一直線にあること、それがスマートに表現されているブログです。どちらかというと専門用語が多いので、私も「うーん?」と、なるのですが(笑)マニアックな方や専門家をうならせるそんなブログなのだと思います。

 

スクリーンショット 2015-06-02 00.22.49

コヤナギブログ 小柳俊郎さん
http://cromagnon.livedoor.biz

福岡在住の外資系広告マンであり、フリーペーパー「BOND」の編集長
私の世界に2011年秋に突如現れた、刺激的な大人です。
あれから4年。今年やっとお会い出来た方です(笑)

 

フェイスブックも面白いのですが、ブログがまた一段と面白いんです。変顔や冗談が苦手な私にとって、このオチのあるブログがうらやましくてたまりません。

 

おそらく若い世代から、大人の世代まで、上手に心を掴んでいるブログだと思います。宣伝、広告の世界にいるからこその紹介記事など、本当にスマートで勉強になります!

 

その人の世界観が伝わる文章力とブランド力。小柳さんすごい存在感です。

 

 

スクリーンショット 2015-06-02 00.32.57

ミホとめぐる尾道 本谷美穂さん
http://onomichi-miho.com/miho/

美穂さんと出会ったのは2012年ですね♡
女性がちょっとメモをしたくなるような情報の書き方、魅せ方、出し方が勉強になるブログです。美味しいものをたくさん食べているということで、美穂さんのレシピはかなり美味しそう。写真も抜群にいいんです!

 

それだけでなく、尾道という地域密着の情報配信、しまなみ海道の夕陽の名所、生口島・瀬戸田サンセットビーチの新愛称募集公募事業にて「最優秀賞」の「しまなみレモンビーチ」の名付け親。

 

私自身、地域密着型の配信もこれから磨いていかないといけない私としては、これは勉強になります。美穂さん、いつもありがとうございます♡

 

スクリーンショット 2015-06-02 00.31.54

まさブロ 立野征博さん
http://masa3-ramenyuri.com

九州男児が木更津でラーメン屋をやっているということで、ずっと気になっているけど、お会いしたことはない立野さんのブログ。やっぱり面白い。

 

やっつけでブログ書いている日もあるけど(きっとラーメンの仕込みで忙しいのよね!!笑)それもご愛嬌って言えるくらいキャラ立ちしてる。

 

ラーメン屋さんの店主なんだけど、周りの方とみんなで協力して地域密着型のイベントを企画して発信している。ソーシャルの活用として学ぶことはたくさんあります。やっぱり人柄が伝わるブログっていいな〜と感じさせるブログです。

 

スクリーンショット 2015-06-02 23.10.35

たにちゃんねる 谷洋二郎さん
http://tani-channel.com

あのLINEスタンプで驚異の10万ダウンロードを越えたクリエイター谷くんのブログ。ちゃんねると書いているだけあって、様々なコンテンツを様々な視点で書いているので、読んでて飽きません!

「玲奈さんのサイトいいですよねー!」「素敵なホームページですねー!」と、よく言われますが、私のこのサイトも、谷くんに作って頂きました♡

クリエイターですが、文章のアウトプット量が凄まじいです。サイトも作れて、文章も書ける、そして、しゃべりも上手!今人気の谷くんサイトは勉強になります。

サイトのリニューアル、そしてリブランディングを考えている方は、谷くんオススメのデザイナーさんです。

 

 

人を惹き付けるブログの特徴とは?

VIKTOR HANACEK_picjumbo.com_HNCK4023

1、その人の世界観が溢れ出している

読んでいて、その人が話をしているのがイメージ出来るブログはやっぱり面白い。
時に悩み、考えている姿を垣間みるのも悪くないものです。むしろ人間味を感じさせます。

変化があったり、成長していく姿もタイムリーで出していくのには勇気が必要かもしれないけれど、ありのままの姿を見せていくのは、人を惹き付ける要素のひとつになります。

写真もそのひとつ。その人の世界観を表現していきます。トップブロガーの皆様は写真の魅せ方も工夫されています。

 

2、自身の経験から学んだことを、ノウハウとして文章にまとめるチカラを持っている

成功だけでなく、失敗したことや学んだことを、言葉にまとめる。自身の備忘録として活用している場合もあるけれど、コンテンツとしてひとつの記事にまとめているのは、やっぱり読まれる傾向にあります。

 

「○○しないための、3つの方法」「私が○○するために実践した3つのこと」そういうタイトルも、確かにキャッチーではありますが…

 

そういうレベルを越えて、自身が「どんな経験をし」「どんなことを学び」「それらをこれからどう活かしているのか?」そんな具体的で実践的な文章はやはり読み応えがあります。

 

3、「また読みたい!」次を期待させる空気感がある

同じブログを読んでいて、「また読みたい!」「今度はどうするの?」「次は?」「何か進展はあったのかな?」そう感じさせるブログはリピート率が高い。

 

そういったブログは、タイムラインのように、時間軸とコンテンツがマッチしている印象があります。そういったブログは、いつも同じ内容ではなく、「情報提供型」「経験・情緒型」「専門・ノウハウ型」「グルメ・トラベル型」「ライフスタイル型」など、ブログの投稿スタイルを複数持っています。

 

様々な面を見せていくからこそ、「共感性」も芽生え、濃厚なファンが育っているのだと思います。共感する部分は人によって様々ですからね…

 

楽しみながら、表現していくこと

私が今日ご紹介させてもらったブログは、いつ見ても、何度見ても面白いブログばかりです。私自身、ブログから情報を集め、刺激を受けたり学んでいます。

 

情報を受け取る側だけでいるのか、それとも発信していく側になるのか、それを選択するのは自分次第ですが…

 

せっかくなら、自分という人間を表現していくことで、人とつながっていけると楽しいな〜と私は考えています。

 

まだまだはじまったばかりですが、ブログ×ソーシャルメディアの融合を楽しみながら、記事を投稿していきたいと思います。

 

それでは♡