ワードプレス

「ウェブさえやれば、大丈夫でしょ?」の落とし穴。ホームページとSNSの活用について。

SNSの活用 福岡でインフルエンサーを養成

こんにちは、竹村玲奈です!

レナレナ
レナレナ
最近、Twitterも更新しているので、
@takemura_renaフォローお願いします♡

今日は「ウェブさえやれば、大丈夫でしょ?の落とし穴。ホームページとSNSの活用について」というお話をお届けします。

 

このブログを読んでくださっている方は、ホームページを持っていたり、フェイスブックやインスタグラムなどのSNSを活用されている方が多いと思います。

 

とは言っても、実際にフェイスブックやインスタグラムが大切ってわかっていても、有効活用できているか?と聞かれると、自信を持って「できています!」と言える人は少ないと感じています。

 

見た目が美しいホームページを作っていても、そこから集客ができていなかったり、実際にどの部分を解決して良いかわからず放置している方も多いのではないでしょうか?

 

今日は、「ウェブさえやればいい!」「SNSを活用しておけばいいでしょ?」と、心のどこかで思っているあなたに、少しだけ伝えたいことがあります。

ウェブの前に見直すべきこと

・新規事業を立ち上げるので、ホームページを作成したい。
・集客のためにSNSを活用したい。
・ホームページからなかなか集客できない
・ブログに何を書いてよいのかわからない
・SNSの反応がイマイチ

最近、このような、ウェブの相談を受けることが多い毎日です。

 

あるお客様からのご相談を少し事例にしてご紹介します。
将来的に飲食店をオープンされるということで、ウェブのご相談をいただきました。

 

おじさま
おじさま
今、店舗を探しているところです!ある程度の大きさでアルバイトも雇って頑張りたい。ただ、お金はかけられないから、市外でのオープンになります。ウェブがあればなんとかなりますよね?
レナレナ
レナレナ
ウェブがあればなんとかなるわけではないんです。ウェブだけやっていてうまくいくのなら、どの商売でもみんなうまくいってますよね…(涙)

 

ウェブの相談を受けていて、さりげなく言われることが「ちゃんとしたホームページを作って、SNSを活用していたらどうにかなりますよね?」ということです。

 

気持ちは分かりますが、ホームページを作ったとしても、それはあくまでスタートラインに立てているだけで、それだけでお客様が来るわけではありません。SNSも同じ。

 

もちろん!お客様に認知され、お客様の選択肢のひとつになる可能性は生まれますが、飲食店であれば、お客様が「これ食べてみたい!」「行ってみたい!」と思うような情報が準備されていないと意味がありません。

 

そして、実際にお客様がお店にいらっしゃった時に満足していただける「料理」「サービス」「リピーターを生むための戦略」が準備できていなければ、せっかくの来店してくださった、お客様に二度とお会いすることができなくなってしまいます。

 

提供するサービスはお客様を満足させることができるのか?

ホームページを制作して、何ができるのかホームページの前に、お客様を迎える準備ができているのか?は、忘れてはいけないポイント。そして、それはお客様を迎えるお店側(オーナー)の思いも、準備も大切になります。

 

その部分を抜きにして、ホームページがあれば、お客様がどんどん来てくれて、満足してくれて、また来てくれるなんて、そんな夢物語を私は語れません。

 

ウェブの世界は、お店を知らなかったお客様が、お店を知り(認知)、他のお店と比べて(比較検討)、来店するまでの流れを作ることができます。ただし、中身があるからできることです。中身がなければ、一発で淘汰されていきます。

 

新規オープンであれば、ビラ配りやニュースリリースも欠かせませんし。
ウェブ媒体への掲載も必要最低限は行う必要があります。
オープンに向けてウェブをどう作成し、SNSと合わせて運用していくのかも早い段階で決めなくてはいけません。

 

オープンしてからは、お店側からのニュースリリースや、お客様が求めている情報の配信。
小さな店舗であれば、日々の更新もやっぱり大切になります。
サイトに血を通わすというか、動きがある、生きたサイト作りが大切です。

 

ホームページはあくまで基本。スタートラインにやっと立てたよ〜!という状態なんです。

SNSの活用、良いコンテンツを生み出す力をつける

おじさま
おじさま
みんなSNSに写真載せてると、だんだんお客様増えていくじゃないですか?あれが理想ですね。
レナレナ
レナレナ
気持ちは分かります!理想的だと思います。SNSも写真載せたからうまくいくわけじゃないんですよ〜!

 

SNSの運用に関してもご相談をいただくのですが、SNSも投稿していれば良いわけじゃないんですよね…もう本当に言葉では表現しがたい。

 

SNSの活用 福岡でインフルエンサーを養成

ですが、言えることは「良いコンテンツ」を生み出そうとする力があれば、お店はよくなっていく可能性があるということです。

 

ホームページやSNSに写真や情報を掲載しようとすると…

・お店を掃除して綺麗にしておこう!
・今日はこの商品の魅力を伝えよう!
・このキャンペーンを早めに告知しておこう!
・SNSに投稿しやすいような盛り付けをしてみよう!

と、お店の良さを見つけよう!とする視点が養われ、先を見通した行動ができるようになります。そして、必然的に能動的に動けるようになります。

 

行動が変われば、結果が変わるのは言うまでもありません。
お店の情報を外へ外へと発信したくなるんです。
ここまで行くと楽しくなってきます。

 

楽しくSNSを投稿していくと、その気持ちはお客様に伝わり、急にいいいね!が増えたり、フォロワーが増えたり、SNSがきっかけでお客様が来店したりと好循環が生まれてくるようになります。

 

これはもう、ある程度までは理論的に説明できますが、人の動きは後から「このポイントが大きかったね!」と分析することしかできません。

 

いろいろな写真を投稿したり、文章も工夫して、改善してを繰り返していくと、ある時「私たちのお店には、この写真で、この内容で投稿すると反応がいいぞ!」というポイントが見つかるんです。

 

そうなると、そのポイントを外さないようにSNSの投稿をしていくことができます。
もちろん、ずっと続けていると飽きられちゃうので、そこはまた工夫をしたり、面白いものを見つけたりするのも大切。その繰り返しです。

 

継続していくことで、自然と身体に染み付いてくるので、そこまで行くとSNSが強い味方になってくれます。

 

答えを探すのではなく、正解を自分たちで作っていく。

 

だから他のお店と同じことをしたからといって、うまくいかないわけです。
ある程度までうまくいったとしても、そのお店にいる「人」次第で結果は違うのです。

 

ホームページを作り、SNSをがんばるのであれば…

福岡 ワードプレス講座 初心者向け

お店を経営しながら、ホームページの更新、SNSへの投稿。
新しいキャンペーン企画を考えて、取引先と連絡して、打ち合わせして…
って、本当にやることがたくさんあると思います。

 

だけど、せっかくホームページを作るのであれば、作って終わりにするのではなく、ホームページ(ブログ)を運用する力をしっかりつけてほしいと思います。

 

飲食店のオーナー(もちろん飲食店に限らず、エステサロンでもどこでも!)が、ブロガーになる必要はありませんが、ホームページやSNSを上手に活用することで、さらに集客を加速させている店舗も少なくはありません。

おじさま
おじさま
ウェブまで手がまわらないと思います。忙しいので。

こんな思いや悩みを持っている方もたくさんみてきました。
自分一人しかいないのであれば、全部自分でやるしかないのですが、広告費があるのであれば、外部の人に任せることも可能だと思います。もしくは、スタッフを育成していくのもひとつの方法!

 

オーナー兼シェフの方にも会う機会がありますが、職人気質ということもあり、ウェブが苦手な方も多いんですよね…
もう、ここまでいくと料理に集中していただき、内容を丸投げしてもらうというパターンもあります。その潔さも大切。

 

「ウェブさえやればどうにかなる!」と思う気持ちにはストップをかけますが、どうにかして、頑張りたい!と、真摯に向き合う姿勢や思いは、必ず行動に現れますし、その行動が実を結ぶと信じています。

 

相談を受ける際に「ウェブさえやれば大丈夫ですよ!」と私は言えません。
それくらい、さまざまな飲食店やエステサロン、ネイルサロン、美容室など、本当に工夫を凝らしたウェブの更新やSNSの運用を行っているんです。これが現実。

 

それくらい大変なことなんです。だから、時間も労力も必要なことに、トライしてでも、頑張りたい!それくらい当たり前なんだー!諦めないぞー!って思えるのであれば、その気持ちを大切にスタートしていただきたいと思っています。

レナレナ
レナレナ
これからホームページを制作したい!という方や、SNSに本気に取り組んでいきたい方の参考になれば幸いです!頑張っていきましょう♡
>>お問い合わせはこちらから!