ソーシャル美人への道

キャラクターはつくるものじゃない、ありのままの姿なのよ。キャメレオン竹田さん by ソーシャル美人ランチ

ウーマンラボラトリー竹村玲奈です。

今日は素敵な女性とランチミーティングして参りました。皆様ご存知!
表参道・青山界隈で、人気No.1の占い師のキャメレオン竹田さんです。

赤坂にあるお野菜料理のレストランにて、美味しいお食事を頂きながらお話をしました。

キャメレオンさん(私はキャメさんと呼んでます♡)は、それは小さい頃から占いマニアだったようで、中学生の頃から姓名判断をしたり、タロットで占ったりしていたそうです!!

ちなみに、愛読書はMy Birthdayだったそうです!(懐かしすぎます♡私も読んでましたね〜♪)

 

キャメさんは本当に独特の雰囲気を持っています。キャメワールドがあるんです。キャメさんに1度でもお会いした方ならきっと分かるはず。

 

そんなキャメさんに「キャメさんって、その雰囲気はつくられたものなんですか?」なんて素朴な質問を投げかけたところ。

 

「これが地だね!これが私の性格!だから何もつくってないし、いたって真面目にコスプレもやってます」と、真面目な顔でお返事が返ってきました。

 

だけどね、よくよくお話をしていると小さい頃から「違和感」を感じていたそうです。

 

きっとこのブログを読んでいる女性は分かると思いますが、学校とかってクラスに女子特有のグループってありましたよね〜?小学校でも中学校でも、クラスの蓋を開けるといくつかのグループがあったはず。

 

キャメさんはそのどこにも馴染めないというか、なんか違うな〜と感じることが多かったそうです。時に、フィーリングが合う子と一緒になれるとそれはそれは楽しい学校生活だったようです。

 

変顔をしたり、面白いことを常に考えちゃうキャラクターは、ず〜っと前からだったってことをあらためて知りました。

 

面白いキャラクターの持ち主のキャメさんですが、やはり経営者。お互いに心を扱うお仕事をしているので、共通項もとても多く感じました。

 

お客様の年齢層もそれぞれ、お客様の幅や職種も、本当にそれぞれ。どんな方に来て頂きたいのか、それって「自分がどんな状態なのか」によって変わってくるんだと思います。

 

キャメさんのぶれないキャラクターとプロ意識が、愛される占い師としての地位を確立しているんだと思いました。

 

そんなキャメレオンさん5月末にタロット占いの本を「22枚のカードで毎日がうまくいくタロット占い」が初出版されます!!おめでとうございます♡

 

タロットをもっと身近なものに感じてもらい、バイブル的な本になることを心から願っております。

 

表紙を全部で16種類つくってもらったそうです。そして、その中からタロットで1枚を選んだそうです。さすがキャメさん!!ちなみに写真にうつっているのは表紙たちです♡

 

 

キャメさんとお話をしていて感じたこと。

 

「キャラクターってつくるものじゃなく、ありのままの姿であることが一番」

キーワードは、無理しない。かっこつけない。わたしはわたし。その生き方そのものが「濃厚なファン」をつくる秘訣なんだと思いました。

 

キャメさん今日は素敵なランチタイムをありがとうございました^^♪ またぜひ行きましょうね〜!!

 

 

===========
本日のソーシャル美人
===========

タロット占い師 キャメレオン竹田さん
個人ページ
https://www.facebook.com/chamereontakedasan

Facebookページ「キャメレオン竹田のタロット1日マスター講座」
https://www.facebook.com/uranai.master

 

=================
本日のソーシャル美人ランチのお店
=================

レストランオゥレギューム
東京都港区赤坂2-15-15 赤坂プラザビル2階
http://www.legumes2003.com/